誰でも年をとると、自然に
体臭はつよくなってくのである。
殊更に就寝したきりになってしまい、誰かの手を借りなくてはスムーズに生活が送れない人にとって、自身の
体臭が周囲に迷惑をかけていないか途方もなく気になり、時には深く傷ついている事もあるのである。
勿論、介護する側にとっても、匂いをどう処理するか、と云うのは毎日の介護生活の中でずっとついてまわる問題となり、悩みのたねと為ってるだろう。
臭いのもとに成る物質は動物性脂肪や動物性蛋白(蛋白(たんぱく))質等の代謝物である。
大腸まで送られた蛋白(蛋白(たんぱく))質は細菌に拠って腐敗し、多種多様な匂い物質をつくり出す。
悪玉菌であるウェルシュ菌や大腸菌に拠って分解されると、アンモニア、アミン等がつくり出され、
体臭や多種多様な疾患の原因となる。
食事をする際には、匂いの素となる肉類(動物性蛋白(蛋白(たんぱく))質や脂肪)を控え、腸内の善玉菌を増大させる事が肝心である。
更に間ちがったままダイエットを進めると、血液中にケトン体が増大していくるのだ。
ケトン臭は甘酸っぱい匂いで、吐く息から口臭として発し、汗から
体臭として発し、尿の中にも排出されるのである。
このレベルに成るとダイエットしている本人も周囲の人も、その
体臭に気付くるのだ。
ただ、その匂いの原因が間ちがったダイエットであると云う事に、なかなかどうして気付けないのである。
しかしながら、適量のお酒はからだによいと云われるように、少量のアルコール摂取であれば、からだの活性酸素を消耗させる働きもあるようである。
なんでも「ほどほどに」、が良いのである。
PR